映画「ロマンス」

行って参りました。

当然のごとくストーリーの核心部分が含まれますので、先に映画で味わいたいという方は、ここから先はその後に読んで下さい。

余り褒めていない部分や、ややそれる部分は反転しましたので、ご覧になるときはお気を付けください。場合によっては読まない方が良いかも・・・・・・。

場所は新宿武蔵野館!

記念撮影用のポップがあって、大島さんは素晴らしい笑顔。観ているだけで自然に笑みがこぼれてくるようです!

お客の入りは私が行ったときはほとんど入っていない状況か。

去年一昨年は映画に行くと気持ち悪くて仕方がなかったんですけど、今は早くも体調はほぼ万全で全くそういうことは無し。本当にいろいろ書いていたから体調が悪かったんですね!わかってはいつつも実際に止めたことが無かったので。

日常でも皮肉なことに?コンディションがかなり良くなっています。

予告編は大島さんの「ミノン」のCMがたくさん流れていて、とても楽しかったです!

映画と同じくタナダユキ監督が作られているとのこと。女性監督が作っているというのも、女性や家族連れに人気が高い大島さんらしいです。

最初は制服姿の勤務シーン。正直そこまで多いシーンじゃないですけど、かなり訓練を積まれたとのことで、映画の製作は念入りです。

こんな売り子さんが来たらこれは売れます!

制服がとても似合っていて、こんなにかわいらしい大島さんがたくさん観られるのに・・・・・と思ったのもつかの間、相方の大倉孝二さん扮する桜庭洋一が大島さん扮する北條鉢子の売り物を万引き!

万引き犯が主人公の片割れとはいったいどういうことだろうか。彼が出ているシーン中ずっと不快な気持ちでいっぱいでした。

監督は万引きをちょっとした悪戯ぐらいにしか考えていないのではないのだろうか?その感覚も気持ち悪いです。

つまらなくても良いから不快な作品にはしてほしくなかったです。

これじゃあお客も入らないですよ。

それはともかく、この万引きを見逃さない鋭さは大島さんそのもの。逃げた万引き犯を捕まえたところでも足が速いと驚かれていて、これも大島さんそのもの。いたるところの勘の鋭さも大島さんらしいです。流石に当て書きといった感じです。

物語の主題は親子関係の模様。これを万引き犯と一緒に、かつて両親と行った箱根に行く旅の中で過去と行き来しつつ振り返るというお話。

やっぱりこういう複雑な家庭環境というのも何となく当て書きなのでしょう。もちろん細かいところはまるで違うでしょうけど。

私が大島さんがAKBに入る前の写真を観て思ったのは、笑顔が非常に人懐っこいこと。こういう表情をするというのは、親との間に特別な絆があるからじゃないかな、と思っていたんですけど、実際は絆という以上に、やはり複雑なようですね。

辛いことが多い過去が思い出される中で、物語は(誤用の意味で)煮詰まっていき、濃縮された感情の中で「いい日旅立ち」が車内で歌われます。

テーマソングであって、このくぐもった旅情が全編を代表しています。

大島さんの「いい日旅立ち」の歌唱はとても良い感じ。
この明るくも絶妙に影がある感じ。山口百恵楽曲なら何でも合うと思います!カヴァーアルバムを出して、リサイタルを開きませんか!?(願望

と思ったんですけど、大島さんのキャラクターからするとアダルトすぎますかね?

そういえば山口百恵の家庭環境も複雑でした。だから彼女は安定した家庭を築きたいと願って(安定した感じの相手と)早く結婚して引退してしまったんですね。

今ちょっと山口百恵を調べてみたんですけど、彼女の引退後に、レコード会社は同じようにスターを産もうと莫大な投資をして失敗してしまったとのこと。

自分たちが主になっていると錯覚して、結局山口百恵という才能があったからこそ起きたムーヴメントだったということに業界の人たちは気が付いていなかったんですね。

ここら辺も大島さんの軌跡と被る感じです。

映画に戻ると、ここら辺まで来て同じくファンの監督による当て書きである「麦子さんと」と制作状況から物語の構成まで非常に似ていることにびっくり。

麦子さんの「赤いスイートピー」と鉢子(やっぱり変換できない)の「いい日旅立ち」はそれぞれ、堀北さんと大島さんの個性を代表しています。

共に母親の面影を尋ねて旅をするストーリーですが、母親との関係は、母親の中に良いものを見出して、笑顔で終わる麦子さんと違って、更に圧倒的にだらしない母親をお客の中に横目でみつけて、注文を受けて邂逅する直前で終わる鉢子さんは対照的。

結局母親像は変わらず、それを乗り越えて折り合いをつけていく、自分だけが残される印象。

こういう現実を自分の中で整理をつけて、なんとなく常にわきに置きながら前に進んでいく感じは大島さんらしいもの。

どちらの作品も父親の影が薄いのも似ていて、映画関係者は母親との相克を抱えている人が多くてそれが映画に反映されているんですかね?

どちらもダメダメな男性と同居しているところも似ています。

他の人の作品と詳しく比較して申し訳ありませんが、あまりにも類似点が多かったので、詳しく比較いたしました。

桜庭洋一の職業は映画プロデューサー。監督と同じで半ば分身に見えるのもあながち間違えではないでしょう。
作中その映画製作上の愚痴が続き、大島さんに延々と話して癒されたいのかなと思いました。

ロケ地では、小田原城はわたしも行きました!内部はプレハブ鉄筋建てで少し残念ですよね~。高度経済成長期でお金に余裕もあっただろうに、なぜこのようなお粗末なものしか建てなかったのかと嘆息しました。

行ったことがあるところを大島さんが行くとテンションが上がるものです。

今日の台風で、小田急ロマンスカーも一本運休になったみたいです。

最後のシーンには新宿も出てきて親近感がわきました。

制服姿は清純な感じでしたし、自転車を漕ぐシーンはとても活発。富士山のシーンは無邪気で楽しかったですし、ラヴシーンもみんなとてもかわいらしかったです!

寝顔も人懐っこい感じでとてもキュートでしたし、涙の所の演技もとてもしっかりしていました!

全編演技は自然。まさに自然体でなんのまじりっ気も無く、映画そのものを演じていたと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました